令和七年 八月の戌・大安の日を御案内と、住職の動静を御知らせします。
旧盆の13日~~15日の間は棚経の為、不在の時間帯があります。
住職の動静に御注意ください。
******
戌(いぬ)の日は9日(土)・21日(木)です。
******
大安の日は 5日(火)・11日(月)祭日・17日(日)・27日(水)です。
****** 住職の動静 *****
8月の予定を御知らせ致します。
現在『戌の日』『大安』は全て在山の予定です。
但し13日(日)から15日(火)の盆休みに御祈祷を予定される方は、
13日は 昼前後から三時迄
14日・15日は午後に 御来山下さい。
平日も盆の行事の為、不在となることもあります。
住職の動静確認の為に、御祈祷を希望される方は御連絡を頂ければ幸いです。
御連絡は電話054-278-9728 又はHPの問い合わせメールで。
★★★★★★
★★★★★★
七月四日 例年になく早い梅雨明けとなりました。
猛暑のなか、三年も植え替えをさぼった蓮が開花を迎えました。
土を替えなかった為、肥料を多めに入れたことで、根腐れしそうになり
毎日水替えをして様子を見ていましたが、蕾をみてホットしました。
現在の蕾の開花は後十日程で終わりそうですが、
次の蕾を期待しています。
猛暑のなか、御慈愛して御過ごし下さい。
★★★★★★
★★★★★★
★★★★★★